火天の城2009-09-18 Fri 22:29 信長が当日に届かない件。 by 佐川 (つか、再配達受付6時とか早すぎ・・・) イースSEVENは届いた。 英伝の極秘(極秘!)資料とか見る。 空の軌跡のときほどの興奮はなかった・・・。 やっぱ、ファーストパッケージのエステルにはなにも勝てない。 付属のオリジナルサントラの表紙がカッコいい。 428(PSP版)も購入。明日から帰省なので、電車の中でやる。 ん? いや、でも、その二時間はイースをやるべきか? ついでに、天牌の48巻と50巻を買う。 なんのつながりか、(AMAZONのHPで)メイド嫁が目に留まる。○う。 この映画をここを見に来てくれている人たちのどれくらいが知ってるんでしょう? つか、ほとんど皆無だと思うんすよね。 火天の城 原作:山本兼一(2009年「利休にたずねよ」で直木賞受賞) 織田信長の居城・安土城の築城に人生をかけた宮大工・岡部又右衛門たちの物語。 2004年第11回松本清張賞受賞。 2009年に映画化。 と、まあ、そんな経緯の作品なんですが。 ゲームや小説まみれのお前がなんで、そんな作品に興味を持った? 的な疑問が上がってると思います。 私も自分を知らなかったらそう思います。 今は土木解析系の仕事ですけど、元々、建築・意匠関係に進みたくて、 学科とか選んでて、なにより歴史オタク。 まあ、そんな次第で観に行ったわけです。 主演:椎名桔平(嘘) → 西田敏行 椎名さんは信長役です。 まー、格好いいっすね。 安土の敷地を槍で突いていくとことか良かったっす。 指図争い この時代の設計図は指図と言います。 で、安土城を築くにあったって、西田さん演じる岡部又右衛門は名匠二人と 指図争いをします。 信長は城を吹き抜けにしたいと言って、三人に命じます。 ですが、又右衛門はそれをしません。 なぜ、しなかったのか? そして、そうした理由は? 観終わって見て、このシーンが一番良かったと思います。 木曽杉 城の大黒柱を求めて、武田領(敵地)へと向かう又右衛門。 西田さん的には、杉を見つけて号泣するシーンが一番だったのじゃないでしょうか? そして、ここは友情の話。 福田沙紀 又右衛門の娘役。 メイド刑事とか見なかったんすけど、この年齢を考えると演技力は高い人だと思います。 伸び代とか考えて、今後に期待大。 堺の豪商 いらない。 とまあ、つらつらと書き連ねて見ましたが、火天の城は「絆」の物語ではないかと思います。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |