fc2ブログ

楚材晋用(そざいしんよう)

シヴィライゼーション4 コロナイゼーション

仕事を失うかもしれないというのに、買っちまいましたブルーレイデッキ。
Panasonicの容量1TBでダブ録のやつ。
だって、今のDVDデッキは焼くとエラーが出ちまうんですもの。

そんな多大な出費をした秋葉原からの帰り、
久方ぶりにSofmapに寄ってみると、ありました。

シヴィライゼーション4 コロナイゼーション

巷ではあまり評価のよろしくないこのゲームなのですが、
(2chの掲示板が英語版の発売から9ヶ月経つというのにまだ1つめ)
DS版のシヴィライゼーションが面白かった、且つ、
近未来まで話が進まない。ということで買いますた。

まず、シヴィライゼーション4の拡張キットではないのです。
これ、単体で遊べます。

舞台が大航海時代からアメリカの独立まで。ということで、
核兵器とか、宇宙開拓とか、そういうのがなくてよかった。

まあ、代わりに兵種が少なくて、せめて勢力ごとに特色があれば・・・
と思いました。

ほぼ、内政。
あんまり戦闘ないですね。(まだ、難易度上げてやってないけど)
戦争より内政が好きな人にはお薦め! と言いたいところですが、
300ターンで終了という制限時間がありますので、評価は微妙なところです。

あ、あたしゃ、面白かったですよ。


ちょっとやってみて思った攻略方法
① 最初の都市は、食料3、資材1ヘックスぐらいの割合。
② 序盤は教会で十字架を生産するのが人口増加の近道。
③ ベテラン斥候で各地を探索。
④ 貿易開始。ヨーロッパへの輸出より、ネイティブアメリカンに売る方が最初は儲かる。
⑤ 内陸に都市を建設。食料が安定、且つ、工具や武器を清算できるのが吉。
  ちなみに、ここが独立の際の防衛拠点となる。
⑥ 馬と輸出物が生産できる拠点を作成。馬都市は食料重要。
⑦ 西側に貿易拠点を作成。のちのち、ここを首都にする気構えでおく。
⑧ 戦力を徐々に整え始める。
⑨ 自由の鐘の大量生産を始める。(できるかぎり一気に早く)
⑩ 独立→戦争→勝利(竜騎兵が敵の倍ぐらいいれば勝てます)

⑤と⑥、⑦と⑧はほぼ平行で。

と、こんな感じです。やってない人にはなんのことやらですね。
ほぼ、自分が後で見るために書いてます。

次は、中級レベルでクリアできるかどうかですね。
最近は信長ですら、中級レベルに落とすというていたらくの虎舟でしたー。


     というわけで、執筆活動が大分疎かになってしまったので、
今日辺りから頑張っていきまっしょいと思いまする。


スポンサーサイト




ゲーム | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<アライブ ~最終進化少年~ | HOME | 鬼が来りて、甘えさせろとのたもうた 体験版>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

シヴィライゼーション レボリューションの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「シヴィライゼーション レボリューション」へ! …
| HOME |