YAIBA2009-05-07 Thu 23:54 母親が病院で検査することになったので、帰京が明日になりました虎舟です。 それにしても、検査するならするで帰省する前に一言言ってよ。おっかさん。 帰省していろいろやりました。 溜ってたWEBラジオを聴きまくったり、 ”いつおか”やったり、 Change(月9でキムタクがやってたやつです)、テイルズオブジアビス、君主(きみある)観たり、 友達から相談受けてたゲームの仕様書作ったり、 まあ、いろいろ。 それでまあ、ふとした拍子に青山剛昌さんの『YAIBA』を見たくなって読みました。 もう大分古い漫画なので『YAIBA』についてちょいと注釈を入れておきますと、 青山剛昌さんが『名探偵コナン』の前に書いていた漫画で、冒険活劇とでもいえる作品です。 これがサンデーに連載されていた当時はかなりの看板漫画で、 これだけ読むためにサンデー買っていた人もいたぐらいでした。 話は要約すると主人公:鉄刃(くろがねやいば)が天下一の侍になるために、 いろいろな敵と戦っていくというものです。 今読み返すと、考証もなにもあったもんじゃないのですが、 その辺は剛昌さんの漫画らしいという感じで、 剛昌さんの作品は考えるのではなく楽しむものだと思います。 せんぷう剣、かみなり斬り、風車、十文字斬り、竜巻斬り、横一文字。 これらはYAIBAに出てきた必殺技の数々です。 知らない人は連想してみてください。その想像の斜め上ぐらいのものがこの漫画には登場します。 発想で 絶対 勝てないと思ったのは、青山剛昌さんと富樫義博さんぐらいです。 もう漫喫でも置いてあるかどうかわかりませんけど、 泊まる時とかあったら、ちょいと読んでみてみて下さい。 最後にFate/Zero ラジオを聴いてて感想。 小山さんとさあやは付き合っちゃえと思った。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |