fc2ブログ

楚材晋用(そざいしんよう)

うさぎドロップ(漫画、アニメ)

映画とこんなにも差がつくものだとは。
結局のところ、映画はこうきママを微妙にヒロインに
もっていこうとしたのが間違いだったんじゃないかと
思います。


映画の感想書いた後に、アニメを方をガーッと観たんですが、
これがいいのなんのと。

そのままの勢いで漫画も全巻一気に買ったら、
1冊1000円近くて、1万円近くふっとんでびびった。

リンのかわいさをあじわうなら、アニメを見て、
育児の大変さをあじわうなら、漫画を見たらいい。

特に、漫画は大人になりかけの子供(虎的には20~30歳ぐらいの人)
が見ると特にいいと思う。

子供は一人で生きてない。大人も一人で生きていない。
生きるってことは、みんなに迷惑をかけてきたってことだ。
それがわかれば、この物語の意味がわかっているんだと思う。

漫画版、最後のリンの選択は、
リンじゃなかったら、ただ単にそうしたかっただけと思うもの。
リンの性格という9巻に及ぶ伏線をたっぷりと味わいました。

これは良作。読んだらいいさね。



スポンサーサイト



漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 |

GIANT KILLING

前期のアニメで一番面白かったのは、
GIANT KILLING です。虎舟です。

いやー、考える系のスポーツ漫画は面白いです。


従来のサッカー漫画を読んでいて不満だったのは、
戦術と言っても、

サイドチェンジ
FWの裏への飛び出し
オフサイド

程度のもの。ひどいものでは、11人抜きとか、
消えるドリブルとか、幻の左とか、
戦術とすら言えないものは、正直、幻滅しながら読んでました。


考える系でも、自分のチームだけでなく、
相手のチームの弱点、そして、長所を潰す。
そういうことを、ちゃんと考えているのは素晴らしい。

それも、実際にある(あった)ようなチームを
相手チームに見立てているので、

これくらいの戦力で、
あの時のあのチームに勝とうとすると
こういう風に考えてたんだ。と感心。


一番、印象に残ったのは、石浜の移籍話。
なんでですかね? U-31で綱本さんが蓄積した
ノウハウだからでしょうか。短いけどいいお話でした。

さて、17巻現在。
現保有戦力と、新規戦力とを考えて、
ポジションのコンバートとか、ああなるんじゃないかとか、
いろいろ考えさせてもらってて、そういうのも、楽しみ。

これ、まだモーニング読んでたら、
1巻から買ってただろうなあ・・・



漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ラストイニングが・・・

ラストイニングに突入ということで。

※ ラストイニングは、中原裕さんが
スピリッツで連載中の野球漫画です。


ずっと追いかけているわけじゃないので、
何年連載してるとかはわからないのですが、
もう24巻もでてるというのはものすごいことです。

考える系の野球漫画

最近はこの手の野球漫画が増えましたね。おおぶりとか。
アウトひとつ、ストライクひとつをとるのに、どれだけ考えるのか。

そんなことを漫画でやられると、
野球好きにはたまらないものがあります。

勝つのか!? 負けるのか!? 甲子園編もあるのか!? どうなのか!?

そんなことを考えながら、ワクテカしても、
球児には戻りたくない(そもそも球児ではない)。虎舟でした。



漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 |

京都、春

RubiconHearts というサークルがコミケで、

武内崇 × 小林尽

のイラスト本を出版ということで、

正直、小林さんファンの方には申し訳ねーのですが、
武内さんの絵だけが目的になってしまっている自分がいる。


武内さんの絵って、なんなんだろう?

あまり巧くなかった頃(2ch辺りで平然と下手だと公言していた人がいた時代)から、
なぜか、すごく好きで。

当時は「月姫」のことなんて知らず、
当然、奈須さんの文章も読んだことがなかったのに、
たまたま、ネットで見たそれはひどく印象に残っていた。
(それ→のちにそれがアルクェイドだと知る)

最近、自分がお乳が好き(巨乳が好きと言う訳ではない)なことに気が付いて、
その理想に近いのが武内さんのそれなんだと思うようになった。

なんだろうな? この着物。
なんだろうな? この制服。
なんだろうな? この黒(白)髪っぷりは!

普通なら、平均したが故に真ん中に来るものが、
武内さんの場合、全部、ど真ん中に来るから困る。

そう、困るんです。
展示場の壁に貼られている森林保護のポスターとか引き剥がしたくなって!
(いや、実際、やってないっすよ)

で、
問題は金額とかそういうのじゃなくて、
あちきが辿り着く前に売り切れないかとか、そんな感じ?

3日目か~?
秋葉さんとこは最初に寄って行きたいしな~。
う~ん、どうしたもんだろう?



漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ちょっと待て、いろいろ言いたいことがある (ブレイクブレイドの話)

カフェイン系の飲み物を摂取しすぎて目がイタイ。

カフェインを摂取しすぎると、眼圧という目に掛かる力が上がります。
この眼圧が高いと緑内障とかになってしまい、
もともと眼圧が高い、あちきは摂取量を制限されておるのです。

ところが、日曜日。
朝、床屋でサービスのコーヒーを摂取。
昼、マックでミルクティーを摂取。
3時に、リプトンのミルクティーを摂取。
と、お医者の制限の一日一杯を越えて飲んでしまって、

ああ、目がイタイ。とかなって、夜、なかなか寝れませんでした。



ブレイクブレイド、アニメ化。
これはまあ、この作品を知る前に決まったことで、
衝撃的な情報でもなかったんですが、

映画化

さらに加えて、

全六部作

ありえねー と思ったよ。

まあ、ブレイクブレイドはyahooコミックで連載されとるので、
興味があった観てみるといいさね。
でも、見れる範囲だと、あんまりブレブレの良さは出てないんだけど。



11/10追加
この文だと勘違いされることこの上ないと気付く。

ブレブレは面白いよ! 大絶賛だよ!

ただ、完結してない作品が六部作とかどんなんだよ!? ってことなり。
まあ、もうちっと情報公開されたらまた書くなり。



漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |NEXT